社内新聞MOSだより No.020(2018年秋号)
いつも「MOSだより」をご覧いただきありがとうございます。
12月に入り、本格的な冬の到来となりました。気温が下がり寒さが増す冬は、街中にイルミネーションが輝き始め、人々を楽しませてくれます。「イルミネーション=冬」というイメージを持つ方も多いかと思いますが、なぜ冬のイメージがここまで定着したのでしょうか。
その理由は、冬は日没が早い為、イルミネーションを長く楽しむことができるから、また、乾燥した空気や安定した気流、空気中の不純物の減少などの気候条件により澄んだ空気が生まれ、他の季節よりもイルミネーションが綺麗に観えるからなんだそうです。
MOSウイングのある福岡でも、門司港の「門司港レトロ浪漫灯彩」や海の中道海浜公園の「うみなかクリスマスキャンドルナイト」などのイベントが楽しめます。この季節ならではのイベントをぜひ、お楽しみください。
MOSウイングでは、そんな「季節」や「行事」にちなんだお食事の提供にも力を入れています。北九州近郊で給食サービスをご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。
給食のご紹介(野菜たっぷりカレー、エビポテトフライなど)
MOSの!おいし~い料理コーナー
・クリスマス寿司・南瓜のチーズソテーサラダ・鶏の唐揚げ・キラキラゼリー
ちらし寿司はクリスマスツリーをイメージしています。水菜がモミの木、エビ・星形人参・ミニトマトがオーナメントです。水菜はシャキシャキしていて、意外に酢飯との相性がいいように思います。
チーズソースはマヨネーズ・ヨーグルト・粉チーズを混ぜています。ピーマンの赤と緑、南瓜の黄色がクリスマスカラーですよね!
エネルギー822kcal たんぱく質31.1g 脂質27.1g 炭水化物107.6g リン392mg カリウム936mg 塩分1.9g